人気ブログランキングで念願の「50代サラリーマン部門1位」を
達成することができました~~~!!
皆さん本当にありがとうございます。
とっても嬉しいです。
これもあなたの応援があったからこそ
達成できたと思っています
50代サラリーマン部門はランキングの中でもそれほど激戦区ではないですが、
はじめて1位を達成できたことは非常に嬉しいです。
では、
なぜ私が、人気ブログランキングで1位を達成できたのか?
私が毎日やっていたこととは・・・。
◆ 毎日の記事作成はコンテンツを重視する!
私がどうコンテンツを重視していたかというと
1記事1000文字以上を目安に気持ちを入れて毎日更新しています。
ブログを運営していると
アクセスを気にしすぎて作業に時間をとられてしまいがちです。
しかし、ブログはしっかりとした記事を書くという基礎固めをしてからでないと、
アクセスを集めても全く意味がありません。
むしろ私は、
アクセスアップの作業がどちらかというと苦手なので
30記事を過ぎるまでは、全くやっていませんでしたね。
ただひたすら、
毎日同じようなテーマで記事を書くのではなくて
いろんな角度から、50代やシニア世代のビジネスやアフィリエイトについて
お伝えしています。
つまり、
コンテンツ重視で書くことで、 再訪問者を増やす効果が出るので
結果的にランキングアップにもつながります。
そのためには、 毎日アクセス解析をしながら、ブログコンテンツの修正・
改善をしてしていくことで反応がアップしていくのです。
◆ランキングボタンは見やすい位置に配置する
ランキングボタンは、クリックされてなんぼ!
ものすごく基本的ですが、ランキングボタンは見やすい位置に配置する
ことが重要です。
とはいえ、あちらこちらに配置しすぎても
逆に効果を下げることにんなってしまうので要注意です。
配置のコツとしては、
記事の冒頭や最後にランキングボタンを置くよりは、どの記事を読んでも
サイドバーを見てもどこから見ても見つけやすい場所に配置することが
とても効果的です。
◆いま価値ある情報をお伝えする
「アクセスを集めるためにコメントまわりをする」というのを聞いたことが
ありますが、私は一度もやったことがありません。
それでも、50代サラリーマン部門で1位を達成できたというのは 、
やっぱり役立つ内容の記事だったり、面白い内容の記事を更新することで
リピーターさんに読んでいただけたからです。
私は常々どこにでもあるようなブログではなく「ここでしか入手できない」
価値ある情報を意識して、日々更新し続けてきています。
アフィリエイトにしても、ブログにしても
伝え方は人それぞれです。
だからこそ、私自身が欲しいと思う価値ある情報や私の体験を通して
読者様の生の声をリアルにわかりやすく発信しています。
◆まとめ
まぁ、いまの私にとって人気ブログランキング戦略は、一つの道具となんだと
考えています。
なぜなら、一番重要なことはしっかりした記事を書くこと。そして、一度訪問
してもらったら、次にリピートしたくなるようなブログを構築すること。
しっかり自分の気持ちと考えを入れ込んで
毎日、1日1000文字以上の記事を書いていくこと。
よくある1記事500文字以下のようなコンテンツでは、ライバルとの
差別化もできず技術的な成長も難しくなります。
実際にいろんなブログを訪問したりしていますが、1記事1000文字以上でも
長文すぎず読みやすい文章を書いているブログは、ほんの1割程度です。
もしあなたが、
切実に稼ぎたいとか、アクセスを集めたいとお考えなら、
少なくとも、記事を書くことをおろそかにしてはいけません。
つまり
「ブログランキングの上位を狙うなら、1記事1000文字以上を お客様目線で
思いを込めて書き、1つでも多くライバルとの差別化をはかり、 ブログ構築
をすることがとってもに重要になってきます。」
だから、
ブログの1記事1記事は、とくに気持ちを込めて書くことを
意識してほしいですね。
人気ブログランキング「50代サラリーマン部門1位」を達成するまで
私がどんなことに注意してブログを書いていたのか ?
こちらで詳しくお伝えしています。
↓ ↓ ↓
【ブログアフィリエイト】に関して
ご不明点があれば、お気軽にご相談メールをくださいね^^
私ほどの年齢(55歳)になるとなぜか分からないことだらけ・・
だから、どんな些細な質問でもOKです。
どんな相談にもメリットをお付けしてお返しします(笑)
↓ ↓ ↓