社員のリストラを命じられた!どうする?あなたのとるべき行動は?

■ビジネスの実践講座

上と下の板挟みになる、
管理職によくある悩みで
「社員のリストラを会社から命じられ、とるべき行動とは?」

 

私自身、50代で実際にリストラされてこの逆の立場で経験しているのですが、
体験しただけにリストラしている人の辛さも見ています。

 

リストラをする人にとって、これまでずっと苦楽をともにしてきた
仲間の悲鳴が聞こえてくるわけですから、
そんな軽い気持ちできる仕事ではないです。

 

そこでこんな場合、
どう行動を取るべきなのか?

 

「孫子の兵法」の戦略的な戦術が前提となっているというので
実際にリストラされた人間として興味津々でしたのでまとめてみました。

 

たとえば、

「会社から社員のリストラを命じられた!あなたのとるべき行動とは?」

あなたが非常に優秀で、会社に残ることがは確実でリストラする社員を
傷つけたくないと思うのなら、 そんな役目を引き受けなくてもいいかも
しれません。

 

むしろ、会社を見切って「自分からやめる」
というのも一つの方法でしょう。

 

でも、

あなたが辞めても誰かがやることですし、 私の経験上、リストラという
強引なクビ切りをしたあとの職場はズタズタになります。

 

ならば、会社を辞めるにしても
潔く、リストラを完遂させて
から去るほうがいいでしょう。

 

なぜなら、誰もがやりたくないことをやったあなたの経験は、
個人的キャリアアップに繋がるからです。

 

リストラを進める流れ

では、リストラはどのように進められるのでしょう?

会社上層部に説得する情報をもらう

まず、引き受けるにあたっては、現場を説得する材料として

「会社上層部もコストカットのために血を流して苦しんでいる」ことが分かるような
情報が欲しいと上層部にあなたが提案すべきです。

 

これは、

上層部の必死な姿がないまま、現場だけが泣くというのは
感情的に納得がいかずその説得は難しくなります。

なので上層部の感情を損ねることなく、
説得の武器をくれるように依頼してみるべきです。

 

会社に残ってほしい人材と個別面談

次に 、会社に残って欲しい人と個別に面談して、会社の実情とこれから会社が
何を目指していくかといった未来の展望を話しておく必要があります。

 

これは、

会社を引っ張っていってもらわなければ
ならない人たちを味方に引き込んでおくということ。

悪くいえば、 現場を切り離して優秀な人たち
が会社の味方になるような流れを作ってしまうのです。

 

まぁ、これが孫子の教えの
「先ずその愛するところを奪え」になるのですが、リストラされる側から見れば
告知される時には、もうすでにしっかりと戦略が打たれているというわけですよね。

 

辞めてもらう人と段階的に面談する

この段階になったら、「最終的には、申し訳ないが現場の何人かは別の会社を
目指してもらうことになる」といったことを伝え、やめてもらう人とも数回の面談を
したうえでこの事態を収拾してもらうという流れです。

 

私自身も実際にいわされましたが、
会社を去ることを前提として「会社の問題点」とか「改善方法」 をいってもらう。

つまり、

現場にも発言する機会をつくって「常々思っていたことを会社に言うことができた。
会社を辞めることになるけれども今後の会社の改善に繋がるかもしれない」という
気持ちにさせるのです。

 

そのせいか、確かにいま思い起こせば最後まで悪い感情が残ることはなかったですし、
この先の不安はありましたが会社を憎んで退職したという印象はないですね。

 

以上が、

「会社から社員のリストラを命じられた!あなたのとるべき行動とは?」
ということで3つの流れでまとめてみました。

 

最後に

強引なリストラは、 現場のやる気をなくします。
「こんな会社で働いてていいのだろうか」という不安もでてきます。

 

ここで「孫子の兵法」では、
「目の前の勝ちだけが目的ではなくて、最終的な勝利を
手にすることこそが大事」だと説いています。

 

つまり、

リストラというのは、人員削減だけがゴールではなく、仲間がリストラされて
しまった厳しい状況であっても会社改善の意欲を持っていけるような状況を
現場に作り出すことが本当の勝利である。

というのです。

 

この学びは、これから組織の中の一人の人間として生きたていくためには、
とても大事な考え方です。

嫌だから、やらない。

一人で起業しているなら、なにも問題ないかもしれませんが、会社などの
組織人なら避けては通れない場合も多々あります。

 

これから、どんな苦難があろうとも「孫子の兵法的思考」は、起業経営や
組織運営だったり、人生を生き抜くうえでも大きく役立つものと思います
ので参考にしてみてください。

 

▼もし「会社依存はもうやめたい」とお考えなら、こちらもあわせてご確認ください。

↓ ↓ ↓

50代でも副業で5万円増やす「働き方改革」の思考法!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
■ビジネスの実践講座
シェアする
gg358をフォローする
50代からはじめる3ステップアフィリ90日実践講座